• Agile/DXコンサルティング

    アジャイル・スクラムの手法を活用して、

    高速に仮説検証を繰り返しながら業務課題や

    組織課題解決のご支援をいたします。

    DXコンサルティング

    お客様にとって最適なテクノロジーを組み合わせ、業務や組織の改善をサポートいたします。
    当社ではDXを推進する上で必ずしもシステムの開発が必要であるとは考えておりません。SaaSといった多岐にわたるサービスを組み合わせることで業務そのものや部署間の情報連携、データガバナンスなど様々な課題解決を実現することが可能であると考えます。

     

    事例紹介もご覧ください。

    上流工程支援

    様々な業界で慢性的なプロジェクトマネージャー不足が騒がれています。プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーやディレクターが足りないので計画通りに事業が進められないといったお悩みを解決します。

    これまでも事業推進していく上でプロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーの育成まで手が回らないといったご相談もあり、当社では、実際のプロジェクトを推進しながら、ご支援先のメンバーを業務を通じてプロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーとして育成するといったこともさせていただいています。医療、建築、銀行、エンターテイメントなど幅広い業界での経験を持つメンバーによる上流工程(事業戦略、要件定義や設計)、プロジェクト管理のご支援を致します。


    事例紹介もご覧ください。

    アジャイル/システム開発


    ※2022年11月より当社内での受託開発案件の新規受付は終了いたします。アジャイル開発に精通した経験豊富な開発パートナーをご紹介いたします。

    最近では当たり前に見聞きするようになってきたアジャイル・スクラム。当社では社内のタスク管理ツール、ECサイト構築、スマホアプリなど多岐にわたる開発をスクラムというフレームワークを活用して実践しております。

    概ね1-2週間のタイムボックスをもうけ、お客様に見せたい、触っていただきたい機能から順番に開発して、都度動くモノを見ながら、そしてお客様よりフィードバックを頂戴し成果物に反映をさせていきます。このような進め方によって、双方の齟齬に気が付きやすくなり、お客様のフィードバックを短い期間で頂戴することで「こんなはずじゃなかった」というリスク回避にもつながります。

    事例紹介もご覧ください。

  • ご支援形態について

    プロジェクト型

    ご契約期間:
    最低3ヶ月〜
    ご支援方法:
    オンライン/オフラインにてご支援
    ご支援内容:
    RFP/要件定義作成、DX戦略のロードロードマップ作成、

    アクション策定

    アドバイザリー型

    ご契約期間:
    最低6ヶ月〜
    ご支援方法:
    オンライン/オフラインにてご支援
    ご支援内容:
    チーム、会議、プロジェクトへの参加、開発ベンダー選定など

    すべての投稿
    ×